Info / Column

旅の情報&コラム

旅の情報&コラム|ホイアン旅行はサラトラベルベトナム 旅の情報&コラム|ホイアン旅行はサラトラベルベトナム
トップ > お申込みの流れ

ベトナム旅の情報Q&A

出国前に必ずチェック!

Q

ビザは必要?

A

45日以内の観光は不要

日本国籍で45日以内の観光目的の場合、ビザの取得は必要ない。ベトナム入国時にパスポートの残存有効期間が6ヶ月以上あり、出国のための航空券を所持・提示することが条件。

また、ベトナムを出国して30日以内に再入国する場合はビザだったが、2023年に不要となった。

Q

日本からのアクセスは?

A

ダナンへは約5時間30分

日本からベトナムへはホーチミン市、ハノイ、ダナンへ直行便が運行されている。季節により異なるが、航空便の所要時間はホーチミン市までは約6時間、ハノイやダナンへは約5時間30分。

Q

日本との時差は?

A

日本マイナス2時間

日本がベトナムより2時間早い。日本が正午の場合、ベトナムは午前10時となる。サマータイムは実施されていない。

Q

英語は通じる?

A

公用語はベトナム語だが英語も通じる

公用語はベトナム語。旅行者が多い観光地やショップ、レストランなどでは英語も比較的通じる。

ベトナム語はアルファベットに声調母音記号を加えた特有の表記で、発音の難易度は高め。都市部のレストランでは日本語を話せるスタッフや日本語メニューがあることも。

Q

通貨レートは?

A

165万VND=約10000円
(US$1=約145円)

通貨の単位はベトナムドン(本誌ではVNDと表記)。紙幣の種類は12種類で、硬貨もあるがほとんど流通していない。

また、一部のホテルやショップ、レストランなどでは、アメリカドル(本誌ではUS$と表記)での支払いもできる。(レートは2023年12月現在)

Q

両替はどこでする?

A

現地での両替が基本

日本ではベトナムドンの換金場所は少なく、現地両替が基本。空港内の銀行や両替所、ホテルでの換金よりも、街なかの両替所やゴールドショップの方がレートがよい。

日本円が換金できない両替所もあり、US$も持参すると安心。ベトナム国内では日本円からUS$の換金はできないので注意。

Q

物価はどう?

A

交通費や日用雑貨は比較的安い

タクシー初乗りが1万2000VND(約60円)、フォー1杯5万VND(約250円)、ミネラルウォーター1万VND(約50円)程度と、日本に比べ物価は安め。ただし輸入品は一般的に高額。

Q

チップは必要?

A

個別のサービスを受けたら渡そう

基本的にチップは不要。ただしスパなどは別で、料金表にチップなしと明記がない限り必須となる。

目安はフットマッサージ60分で5万VND程度?、ボディマッサージで10万VND程度?。ホテルのポーターなどは不要だが、何か特別なリクエストをした場合は2万VNDを目安に渡そう。

Q

ホイアンでの移動は?

A

自転車・シクロ・徒歩で

ホイアン旧市街の指定区域は交通規制があり、車両の進入禁止やバイクの通行禁止時間が設定されています。

自転車やシクロ、徒歩での観光を組み合わせてまわられるのがベター。

Q

ベストシーズンは?

A

ホイアンダナンは2~9月

観光に適し、雨が少ない乾季に訪問する場合の目安。ホイアン・ダナンがあるべトナム中部は9月後半~10月にかけて台風シーズンとなるため、旅行の時期は余裕を持った計画を立てよう。

Q

その他の注意点は?

A

旧暦の正月に注意

旧暦の正月はベトナムではテトとよばれ、5~10日間ほど続く。年によって日程が変わり、旧正月の期間は公官庁や一般企業、商店や観光施設などが休業となる場合が多く注意が必要。

Q

治安はどう?

A

人混みや夜間は注意

ベトナム中部の治安は良好だが、過去にスリやひったくり、置き引きなど、観光客を対象とする犯罪が報告されているため注意が必要。多額の現金は持ち歩かない、夜間のひとり歩きは避けるなど注意を払おう。

ベトナムの気候と旅行最適シーズン

ベストシーズン

  • 雨が少なく、湿度も下がる2~9月頃までがベスト。
  • テト(旧正月)の期間は休みになるお店が多いので注意。
    交通機関も混雑します。

比較的寒暖差のないベトナム中部ですが、台風シーズンとなる10月~11月頃は雨量が多く、水はけの悪いホイアンなどは市街地が水浸しになることもあります。
できればその時期は避け、12月~9月初旬までにご旅行されるのが良いのではないかと思います。

                           

各国周遊モデル

アジア圏でダナンに直接乗り入れている国際線は現在7路線。
その中でいくつか国をまたいで周遊できるルートをご紹介します。

モデルコース1

バンコク~ダナン・ホイアン~シェムリアップ

バンコク=ダナンは1日6便 ホイアン旅行はサラトラベルベトナム

バンコク

飛行時間は約2時間で、時差なし ホイアン旅行はサラトラベルベトナム

ダナン

シェムリアップまでは1時間20分と至近。 ホイアン旅行はサラトラベルベトナム

ホイアン

ホイアン旅行はサラトラベルベトナム

シェムリアップ

インドシナ間の移動は時差もなく、移動距離も短いフライトが多く便利。またバンコク便はデイリーだけで1日6便もあるので、午前中に移動すれば、その日は丸々ダナン観光に充てることができます。
シェムリアップまではカンボジアアンコール航空とベトナム航空が運航していますが、 シェムリアップ新空港を使うことが決定していますので注意が必要

モデルコース2

台北~ダナン~ソウル

台北からは1日4便運航と多い ホイアン旅行はサラトラベルベトナム

台北

女性向けのショッピング&グルメ旅行に ホイアン旅行はサラトラベルベトナム

ダナン

ソウル行きはデイリー3便 ホイアン旅行はサラトラベルベトナム

ソウル

バンコク線以外でもっとも多いのが、台北便とソウル便です。日本人向けのツアーでは組まれませんが、格安航空券を使って台北とダナン、ソウルをはしごするという旅行も可能。エアラインの周遊チケットによっては、往復よりも安かったりするので、よくよく調べて行き先を決めたいところ。

モデルコース3

成田→ダナン→バンコク→ハノイ→成田

成田→ダナンの直行便は安いことが多い ホイアン旅行はサラトラベルベトナム

成田

ホイアン旅行はサラトラベルベトナム

ダナン

ダナン→ドンムアンの格安便がVNにある ホイアン旅行はサラトラベルベトナム

バンコク

ホイアン旅行はサラトラベルベトナム

ハノイ

気温差が激しい移動なので注意しよう ホイアン旅行はサラトラベルベトナム

成田

超裏技の国際線周遊ルート。ベトナム航空は周遊チケットでかなり割安になることがあり、こちらのルートでは成田⇔ダナンの直行便とほとんど同じ料金だったりする。 ポイントはダナン→ドンムアンで、これでまわると安く済みます。Googleフライトなどで予め料金を調べておいて、正規サイトより購入するのがベター。ベトナム再入国ルールが撤廃されたことで可能になったコース。

旅行情報コラム

60

6月~7月限定!蓮の花を見るツアー

2025年3月24日

日本人にはほとんど知られていませんが、ホイアンとミーソン遺跡の中間ぐらいの場所に、蓮の花が綺麗に咲く地域があります。主にベトナム人や欧米人観光客の中でも特

           詳しく見る

59

ダナン発 プライベートツアーのすすめ

2025年3月15日

今年も人気が非常に高いベトナム中部観光ですが、円安もあって混載ツアーが盛況のようです。料金を安く抑えるかわりに他のお客さんと一緒にまわるというおなじみのツ

           詳しく見る

58

エミレーツがバンコク⇔ダナン就航!片道15000円~

2025年3月8日

UAEのドバイを本拠地とするエミレーツ航空が、2025年6月2日からダナン線を就航すると発表しています。ベトナム路線としては、ハノイ・ホーチミンに次いで3路線目とな

           詳しく見る

57

フエに行ったら忘れずにネムルイを食べよう

2025年2月27日

今年はフエのツアーが増えています。ベトナム中部の観光拠点はダナンですが、観光地としては本来ホイアンとフエが中心ですので、“ホイアンを見たらフエも”となってき

           詳しく見る

56

ハノイ→フエが安い!お盆休みでも4000円代

2025年2月20日

先日ベトジェットの記事を書きましたが、円高に振れてきていることもありベトジェット国内線の航空運賃がかなり安くなっています。フエ観光に打ってつけのハノイ→フエ

           詳しく見る

55

ベトナム航空 関西⇔ダナン線7月再開!

2025年2月15日

ベトナム航空は運休していた関西空港⇔ダナン線の直行便の運航を2025年7月3日より再開すると発表しています。発表されているフライトスケジュールは以下の通りです。

           詳しく見る

54

【2025年】GWのベトナムツアー予約はお早めに

2025年2月4日

今年のゴールデンウィークはうまく取れば長い連休となりそうですが、当社のツアーも早くも立て続けにご予約をいただいております。今年は特にフエの日帰り観光がいくつも入っており、予想どおり人気がで

           詳しく見る

53

ダナン行きフライト、安くあげるならベトジェット

2025年2月1日

コロナ後に変わったこととして感じることに、旅行費用の配分が変わったと思います。以前よりも国際航空券の費用を抑えて、その分現地で使おうとする傾向にあると思います。円安ですので当然なのかもしれ

           詳しく見る

52

フエ観光に実は使えるフエ空港

2025年1月29日

現在ベトナム中部を旅行するために、国際線利用ではダナン線が一般的となっているので、つい忘れがちですが、国内線利用ではフエ空港も同じぐらい便利です。フエ線はハノイやホーチミンからの便数が多く、

           詳しく見る

51

ベトナム鉄道、テト期間中に特別列車を運行

2025年1月26日

ベトナム鉄道公社(Vietnam Railway)はテト期間における大晦日にあたる1月28日に、ハノイ=ホーチミン間で特別列車「スプリングトレイン」を運行すると発表しています。同日2便予定されているスプリング

           詳しく見る

50

優秀なベトナムの日本語ガイド

2025年1月18日

これまで日本を除き6ヶ国で旅行業に従事してきた経験を持ちますが、日本語ガイドの日本語レベルという点に限っていうと、ベトナムのガイドの語学レベルは抜けています。特に、大学に日本語専攻があるダナン

           詳しく見る

49

世界の安全なエアラインにベトナム2社がランクイン

2025年1月15日

航空会社の安全性を評価する AirlineRating.com が今週発表した“2025年 世界でもっとも安全なエアライン25社”で、フルサービスキャリア部門にベトナム航空が22位に、LCC部門にベトジェットが8位にそれぞれ

           詳しく見る

48

【2025年】ダナン・ホイアンのゴルフ最速手配

2025年1月12日

最近かなり人気が高くなり予約が難しい状況が続いているベトナムのゴルフ場ですが、当社でも多くのご用命を頂いております。ただ、ダナンやホイアン周辺ではゴルフコースの数も少なく、評判のコースばかりのために

           詳しく見る

47

【2025年】テト期間中のツアー催行について

2025年1月8日

今年はベトナム政府の提案によってテト休暇が2025年1月25日(土)~2月2日(日)と9連休になりました。長期にわたる連休となりましたが、その間の旅行手配は当社サラトラベルでは平常通りツアー催行いた

           詳しく見る

46

ホイアン観光には使い捨てレインコートが便利

2025年1月5日

ホイアンを観光する際にあると便利なものとして、使い捨てレインコートが挙げられます。ホイアン旧市街は車両乗入れ禁止になっているので、観光する際は徒歩で散策するのが基本となりますが、やっかいなの

           詳しく見る

45

ホイアンの人気ケーキ~カーゴクラブ

2024年12月30日

2階テラス席からの眺望がすばらしい人気レストランCargo Clubですが、実はここのおすすめはケーキです。スイーツも楽しめるお店として知られていまして、特にケーキは「ホイアンで最も美味しい」と評価する

           詳しく見る

44

【2025年 フエ観光】日帰りモデルコース

2024年12月27日

フエはベトナム中部に位置し、かつてグエン朝の都として栄え、1802年から1945年まで首都が置かれていた歴史ある都市です。特に、旧市街にある堀と分厚い石壁に囲まれた19世紀の城塞が有名で、その内部にあ

           詳しく見る

43

26年前のフエの思い出

2024年12月24日

私がはじめてフエを訪れたのは1999年初頭、いまから26年前のことです。現在ベトナム観光をけん引するダナンなどはまだ直轄市になったばかりで国際的に無名で、ベトナム中部といえば古都フエでした。国内観

           詳しく見る

42

【ホイアン観光】旧市街での移動手段は?

2024年12月22日

ホイアン観光をする際に旧市街を何でまわるか?という疑問があると思います。ホイアンは小さな街ですが、たとえば午後ホイアンに到着して、夕方ゆっくり散策、夕食からナイトマーケットまで見て、ホイアン

           詳しく見る

41

ダナンの観光

2024年12月18日

“ベトナム中部の宝石”とも呼ばれるダナンは、美しいビーチ、歴史的な建造物、そして活気あふれる街並みと、訪れる人を魅了する要素が満載です。世界有数の美しいビーチの一つであるミーケービーチでは、

           詳しく見る

40

シトロンのノンラー席でアフタヌーンティーを

2024年12月17日

数々のワールドアワードを受賞しているインターコンチネンタルダナンですが、宿泊するにはお値段が張るので、シトロンレストランのノンラー席でアフタヌーンティーをと予約をとる人も多いと思います。

           詳しく見る

39

【2025年】ベトナムの祝祭日

2024年12月16日

ベトナムの祝日はアジア圏でも少なく約12日間しかありませんが、年末年始よりもテト(旧正月)が重要で、テト期間中は閉業するお店などが多く、この時期のご旅行手配は割り増しとなるところがほとんどで

           詳しく見る

38

ベトナム中部の観光日数は?

2024年12月15日

ダナン・ホイアン・フエと3つの観光地が集まるベトナム中部は、一度に多くの観光スポットをまわることができる効率の良い観光地だといえます。その中でもダナンとホイアンは、女性の旅行者にとって人気の

           詳しく見る

37

ベトナム・フエ料理の魅力

2024年12月14日

ベトナム中部にある古都フエは、ベトナム王朝最後の王都として栄えた歴史ある都市です。その歴史と文化が深く根ざしたフエ料理は、ベトナム料理の中でも独特の風味と奥深さを持ち、国内外の多くの食通を

           詳しく見る

36

ホイアンの人気カフェレストラン~Nu Eatery

2024年12月13日

今回はホイアンを訪れる欧米人観光客にいちばん人気があると言ってもいいカフェレストランをご紹介します。正式名称は、シーシェル・バイ・ヌーイータリーと言いますが、ヌーイータリーで通っています。

           詳しく見る

35

フエの人気郷土料理店

2024年12月12日

フエは京都と同じくベトナムの古都で、すばらしい観光地なのですが、日本人向けの観光情報となると乏しいと言わざるを得ません。そこで今回はとっておきの、穴場の大人気レストランをご紹介します。フォン

           詳しく見る

34

ダナンの高級シーフード店

2024年12月9日

ダナンにはシーフードレストランが数多くあります。ローカル店は安くて気軽に入れるレストランが多く、連日ベトナム人客で賑わっています。ところで、ダナンやホイアンにはハイエンドなお客さんも多く、雰

           詳しく見る

33

またまたベトナムでバインミー食中毒

2024年12月6日

ベトナム各紙は、ブンタウ省にあるバインミー店で11月下旬に集団食中毒が発生、373人に被害が出て、そのうち1人に死亡したと伝えています。今回の食中毒は、サルモネラ菌や大腸菌によるものだということで

           詳しく見る

32

ダナン空港 ファーストトラック導入

2024年12月5日

ダナン国際空港が、2025年1月から22あるベトナムの空港ではじめて、保安検査場での有料優先レーンサービス(ファーストトラック)を試験的に導入するとベトナム各紙が伝えています。 ダナン国際空港のファン

           詳しく見る

31

フエのおすすめホテル 5選

2024年12月4日

ダナンやホイアンが外国人観光客が多く訪れるようになる前は、古都フエは観光の主要都市でした。空港もあり、交通の便は悪くありません。そのため、ホテルがたくさんあってしかもロケーションの良いホテルが

           詳しく見る

30

隠れた名物 コムガーホイアン

2024年12月1日

コムガー・ホイアンは、ベトナム中部の世界遺産都市・ホイアンの名物料理です。ホイアンといえば、カオラウ・ホワイトローズ・揚げワンタンが有名ですが、ホイアンのコムガーもコスパよく、あっさりして隠れ

           詳しく見る

29

ホイアンのグルメ“3大名物”完全版

2024年11月30日

美食で知られるホイアンの町には多くのレストランがあります。Google Mapで調べると観光地としては、非常に評価の高いグルメの街であることがわかりますが、ホイアンにいらっしゃったらぜひ「3大名物」をご

           詳しく見る

28

ホイアンの料理教室

2024年11月29日

ホイアンの人気アクティビティのひとつに料理教室があります。特に欧米人観光客に人気が高く、有機野菜栽培で有名な近隣のチャークエ村などから取り寄せたハーブや野菜を使用し、比較的シンプルなベトナム料

           詳しく見る

27

ダナン&ホイアンの天気

2024年11月28日

高温多湿のモンスーン気候に属するベトナム中部の気候は雨季と乾季に分かれ、雨季には豪雨や台風によって川が氾濫することもあります。またフエやホイアンは市街地の水はけが悪く、洪水になることもしばしば。

           詳しく見る

26

【2025年】ダナン・ホイアンのゴルフ予約

2024年11月24日

ご要望にお応えしてダナン・ホイアンのゴルフプレー予約を開始いたしました。料金は良心価格にて迅速丁寧で安心できるご手配をご提供いたします。

           詳しく見る

25

ホイアンのアート通り

2024年11月24日

ホイアン名物の日本橋を西に向かうと、グエンティミンカイ通りという、中心部に比べ静かな通りにでます。この通りも車両通行禁止のためにゆっくりと散策できます。 フーンフンの家などの先は、雑貨ショップなどのほか、アート

           詳しく見る

24

ダナン・おすすめのシティホテル5選

2024年11月22日

ダナンの宿泊施設は、高級リゾートが建ち並ぶノンヌオックビーチと、主に中級ホテルが建つミーケービーチ、そして市内中心部のシティホテルと主に3つのエリアに分かれています。 その中でも、シティホテルはリバーサイドホテルの人気

           詳しく見る

23

ホイアンの魅力とは?

2024年11月19日

ホイアンの魅力を旅行屋という立場でみますと、いちばん思うのが“昼と夜の姿が違う”ということです。
ホイアンと言いますと、ランタン祭りやナイトマーケットなど夜の

           詳しく見る

22

ホイアン・ナイトマーケットから徒歩で帰れるホテル

2024年11月17日

ホテル情報ページをご覧いただければわかりますが、ほとんどの情報サイトや他社さんと異なり、当社の画像はすべて自社撮影のもの。すべて実際に見てきたということなんですが、そんなプロの目から見て、ホイアンのランタン祭りやナイ

           詳しく見る

21

2025年のベトナム観光はフエに注目

2024年11月16日

現在人気がうなぎ登りのホイアンですが、コロナで旅行客層が変わり、ツアーよりも個人でまわる人が増えました。最近ようやくツアーに参加される方が戻ってきましたが、ダナン・ホイアンはどちらかと言うと女性のお客様が多かったです。

           詳しく見る

20

ワールド・トラベル・アワード2024

2024年11月7日

先日アジアの観光をリードするホテルやリゾートなどを選出したワールド・トラベル・アワード2024で、「アジアを代表する文化都市デスティネーション」にホイアンが、その他以下のダナンの宿泊施設が各賞を受賞しています。

           詳しく見る

19

2024年8月公開
ホイアン日本橋(来遠橋)

2024年7月26日

2023年から行われていたホイアンの日本橋(来遠橋)の修復工事ですが、終了時期が延び延びとなり、いったいいつ完工となるのかわかりませんでしたが、いよいよ今年8月3日から観光が可能となり、公開されることにとなったことが発表されました。

                     詳しく見る

18

若手ガイド育成プラン

2024年5月25日

個人旅行の割合が増え、以前に比べツアー数が減少している昨今ですが、ベトナムに限らず若手ガイドが経験を積む機会が少なくなってきています。

観光ガイドはフリーランスが多く、また会社に所属していても職業柄単独でお客様と接触するために、技術や知識を他のガイドと情報交換したりシェアすることは非常にまれです。

           詳しく見る

17

ベトナム航空の
定時到着率がアジア5位に

2024年5月24日

航空データ分析大手のシリウムが発表した2024年4月度の各航空会社の定時到着率で、ベトナム航空はアジア太平洋地区で第5位になったことがわかりました。

昨年2023年は第9位に甘んじていましたが、単月ではあるもののJAL,ANA,エアアジア,ピーチのあとベトナム航空が入っています。

詳しく見る

16

【2024年】
ホイアンへの行き方

2024年5月23日

ダナンやホイアンに行くためには、空路でダナン空港かフエ空港に入る、またはバスか電車でハノイやホーチミンから入るという方法になります。

多くの方が空路を利用すると思いますが、ダナン空港が便利です。国際線も多く乗り入れていますし、ダナンとホイアンに直接行けますので移動がラクです。

詳しく見る

15

ミーソン遺跡のこと

2024年5月21日

ミーソン遺跡は、1999年に登録された世界遺産で、正しくはミーソン聖域といいいます。 よくアンコール遺跡との類似性が指摘されますが、ミーソン遺跡の場合にはレンガでできた建造物ばかりで、アンコール遺跡よりもその前時代の真臘国、つまりサンボー・プレイ・クックとの共通性の方が多いのではないかと思います。

詳しく見る

14

ホイアン旧市街のホテル

2024年5月19日

サラトラベルではいわゆるブティックホテル(新しめで小規模の独立系デザイナーズホテル)は、少し古くなると問題が噴出する傾向にあることから滅多に手配しません。

つまり選択肢はオペレーションのしっかりした安定したホテルということになりますが、ホイアン旧市街で観光したあとにトゥクトゥクやシャトルバス、あるいは徒歩で20分かかるというのであれば、ビーチ沿いのホテルに泊まるのと大差ありません。

詳しく見る

13

ご当地麺食べ比べ~ダナン・ホイアン・フエ

2024年5月19日

ベトナム中部には各地にご当地麺があり、それぞれ特色が異なるために食べ比べするという楽しみがあります。

まず、古都フエには米粉の麺と牛肉の入ったブンボー・フエがあります。わたしが食べた時はあっさりしたものを注文しましたが、スープも濃厚なものが多いです。

詳しく見る

12

フエの宮廷料理は見た目か味か

2024年5月19日

グエン王朝の都があったフエは食文化の中心でもありました。いまでも当時王宮で提供されていた宮廷料理を楽しむことができます。

いくつかある宮廷料理レストランの代表格がアンシェントフエです。こちらは隠れ家ホテルに併設されたレストランですが、建物、調度品とも重厚かつ瀟洒なつくりで風格あるたたずまいをしていて、高級感が漂います。

詳しく見る

11

ホイアンでコーヒーとココナツクラッカーを買う

2024年5月18日

ベトナムのお土産の定番のひとつにコーヒーがあります。少しかさ張りますが美味しいと評判のココナツクラッカーとともに、人気があります。

わたしは自分用にも買って普段飲みしていますが、チュングエンのSang Tao一択です。深みのある味わいがあって美味しいです。

詳しく見る

10

なぜ人気バインミー店ばかりで食中毒が発生するのか

2024年5月17日

先日南部ドンナイ省のパン屋で販売されたバインミーを食べた人のうち500人以上が体調不良で病院に搬送され、12人が重体となったという報道がありました。

また昨年も日本のガイドブックに紹介されていたホイアンの人気バインミー店で集団食中毒が起こり、33人の外国人観光客を含む141人が体調不良を起こしました。

詳しく見る

9

超裏技!ベトナム航空
成田⇔ダナンの座席は18A,18Gがおすすめ!

2024年5月15日

2024年5月現在ダナン乗り入れとしては唯一の直行便となっているベトナム航空 成田⇔ダナン線(VN318/319)ですが、気づく人は少ないかもしれませんが使用機材はA321の変則座席があるタイプです。

何が変則かというと、画像のように、非常口座席の18列目窓側の前は何もなく、足元がゆったりしてるんです。

詳しく見る

8

絶品!裏メニューの
揚げワンタン

2024年5月15日

ホイアン名物であるワンタンですが、ホワイトローズ(エビの蒸しワンタン)はどこで食べてもほとんど変わりません。製造元であるホワイトローズが各レストランに卸していますので、手作りのものを提供していない限り同じものを食べていることになります。

詳しく見る

7

【2024年】ホイアン
ランタン祭り日程

2024年5月1日

ホイアン最大のイベントであるランタン祭りですが、2024年度の日程が決まっています。開催日は計12回で満月の夜に行われます。 インドシナ各国では仏教の祝い事として満月の日がもっとも大切な日とされていますが、ベトナムも例外ではありません。

詳しく見る

6

ホイアンのおすすめ
両替所 2023年

2023年12月18日

ホイアンで日本円を両替する場合にはどこで替えれば良いかよく聞かれますが、もっとも良いレートだったのはこちらのゴールドショップでした。 もちろん私自身も利用していますし、ダナンでもリサーチした結果、ほとんどの日で最良のレートであることを確認しています。

詳しく見る

5

ダナン乗り入れの
国際線フライト一覧

2023年12月16日

LCCの普及とインターネットのおかげで最安値検索は簡単にチェックできるようになりましたが、どこの国からダナン線が飛んでいるのか調べようとしても出てこないかもしれません。

いまや国をまたいでの観光旅行がいとも簡単にできるようになりましたので、ダナン乗入れの国際線を調べてみました。 台北で2泊したあとにダナンで3日、帰りにバンコクで買い物して…なんて旅行もできますね。

詳しく見る

4

昼と夜で姿が異なる
ホイアン旧市街

2023年12月16日

ツアーコーディネーターとして各国の新規ツアーを開拓してきたサラトラベルから見ますと、ベトナム中部の既存のツアーで残念だと思う最大のポイントは、市街地全体が世界遺産であり、グルメ・ホテル・ショップのいずれもがダナンに遜色ないほど充実しているホイアン観光を、なぜ半日で終わらせてしまうのか?という点です。

詳しく見る

3

ベトナム三都
どこに泊まる?

2023年12月11日

ベトナム中部観光の拠点となるのは、ダナン・ホイアン・フエの3つですが、フエ以外は市街地にするか、ビーチ沿いにするかの2択となります。

まず、ダナンについてですが、おおまかにいうと、町中のシティホテル、ミーケービーチ沿いのシティホテル、ビーチフロントのリゾートホテルの3つに分けることができます。

詳しく見る

2

フエとホイアンの
グルメな話

2023年12月11日

ベトナム中部は各地に独自の料理があることが知られています。 主要都市であるダナンではベトナム全土のあらゆる料理を楽しむことができます。

ホイアンでは三大グルメがよく知られていますが、揚げワンタンは上にのる具材が決め手なので、美味しいと評判のレストランで食べたいです。

詳しく見る

1

ダナン・ホイアン
回復途上の宿泊施設

2023年12月5日

コロナ前には日本人観光客の人気がうなぎ上りだったベトナム中部ですが、コロナの影響を受け一部でまだ回復途上の状態にあります。

各国のホテルインスペクションに関しては他社さんの追随を許さない数をこなしていますので、また新たな情報が入り次第随時お伝えしていきたいと思います。

詳しく見る

世界遺産ホイアン

完全観光ガイド

詳しく見る
TOPへ
お申込み
の流れ
お問合せ
・申込み