フエ観光に実は使えるフエ空港
2025年1月29日
掲載情報は2025年1月現在のものです。最新の情報をご確認ください
フエ観光には片道フエ空港を利用するという手もある
現在ベトナム中部を旅行するために、国際線利用ではダナン線が一般的となっているので、つい忘れがちですが、国内線利用ではフエ空港も同じぐらい便利です。
フエ線はハノイやホーチミンからの便数が多く、朝から夜間までまんべんなくフライトが網羅されているのが特徴。また、ダナン空港と同様、市内からも30分ほどと便はいいです。
フエからダナンやホイアンまでは車だと距離がありますので、たとえばダナンからフエに日帰り観光するとして、往復5時間も移動するというのはなかなか大変です。これを片道フエ空港利用としてしまい、往路だったら朝便でフエ空港へ。そのまま1日フエ観光してダナンに入って宿泊。もしくは、最終日に車でダナンからフエに移動し終日観光して夜便で出発と、かなり使えます。
そして、フエ空港便というのは、ベトナム航空でいえば、ハノイ/ホーチミン経由~フエというルートでダナンより安いことがあるんです。この辺はGoogleフライトで検索してもらうとして、ベトナム航空の良いところは片道でも高くないということです。つまり、普通ベトナム旅行をする際に日本や他国からベトナム行き往復チケットを購入する人が多いと思いますが、周遊(複数都市)で買ったっていいわけです(日本→フエ/ダナン→日本など)。それでベトナム航空は、こういうルートでも高くならないんですね。日本のエアラインはかなり高くなりますが。またLCCですと片道が基本なので関係ありません。
旅行会社として考えますと、前述したようにダナンから往復車でフエに移動する負担を減らすために、往路または復路にフエ空港を使うというのはかなりいい方法だと思っています。
フエ空港は、ダナン空港がメジャーになる前は、ベトナム中部でもっとも利用される空港でしたし、リニュアルされたばかりで利便性も高いと思います。
サラトラベルではフエ空港送迎付きのフエ観光、さらにダナンへの送迎という現地ならではの日帰りツアーもつくりましたので、ぜひご検討ください。
オプショナルツアーは