【2025年】ベトナムの祝祭日
2024年12月16日
掲載情報は2024年12月現在のものです。最新の情報をご確認ください
テト期間中は旅行代金も割り増しとなるところが多い
ベトナムの祝日はアジア圏でも少なく約12日間しかありませんが、年末年始よりもテト(旧正月)が重要で、テト期間中は閉業するお店などが多く、この時期のご旅行手配は割り増しとなるところがほとんどです。
2025年のテトは休暇が長くなるという報道がありますが、この期間中にベトナム旅行を計画されている方は注意が必要です。
2025年 ベトナムの祝祭日
■2025年 ベトナムの祝祭日
1月 1日(水) 正月
1月27日(月) テト
1月28日(火) テト(大晦日)
1月29日(水) テト(元旦)
1月30日(木) テト
1月31日(金) テト
4月 7日(月) 雄王記念日
4月30日(水) 南北統一記念日
5月 1日(木) メーデー
5月 2日(金) 振替休日
9月 1日(月) ベトナム建国記念休日
9月 2日(火) ベトナム建国記念日
※今後正式決定される公休日によっては変更の可能性があります。
なお、ホイアンのランタン祭りとベトナム祝日が同じ日になる予定はありません。
ランタン祭りの日程については、こちらをご参照ください。
オプショナルツアーは