Column

サラトラベルの旅行情報コラム

旅の情報コラム|ホイアン旅行はサラトラベルベトナム 旅の情報コラム|ホイアン旅行はサラトラベルベトナム
トップ > 旅行情報コラム

ホイアン日本橋(来遠橋)は完成まで2年かかった?

2025年4月8日

ホイアン旅行はサラトラベルベトナム

なまず除けのために架けられたという説もある日本橋には不思議な像が…

ホイアン観光では日本橋のコミカルなイヌとサルの像も必見

ホイアン旅行はサラトラベルベトナム

ホイアン旧市街観光の目玉といえる日本橋(来遠橋)の修復工事が昨年8月にようやく完了し、一般公開されています。

さて、この日本橋には猿と犬の像が安置されています。ユニークな外見とその組み合わせが少し不思議な気がしますが、なぜあまり似つかわしくもないこの犬猿がいるのかというと、かつて日本人が渡したといわれるこの橋が、“申(サル)の年に建設がはじまって戌(イヌ)の年に完成したから”だとされています。

ホイアン旅行はサラトラベルベトナム

それで、干支を調べてみますと、申年とは1596年、日本橋が完成した年が1598年だといわれていますが、やはりその年は戌年でした。 つまり、当時この街で大きな役割を担っていたこの橋の建設には1~2年かかったということなんですね。
またもしこの説が本当だとすると、16世紀からこの犬猿の像が存在していた可能性もあるわけで、歴史の重みを感じます。

真偽のほどはともかく、ホイアンを訪れる際には、古風で日本にゆかりのある日本橋と、なにか因縁がありそうなイヌとサルの不思議な像たちもぜひ見に行かれてくださいね。

ホイアンのツアーは
コラム一覧へ戻る

世界遺産ホイアン

完全観光ガイド

詳しく見る
TOPへ
お申込み
の流れ
お問合せ
・申込み