Column
2024年12月16日
2025年の祝日が発表されていますので、掲載したいと思います。 宗教行事の祭日が多いですが、多様性を意識したインドネシアらしい祝祭日となっています。
この中で注意したいのは、バリ島に寄られる方は3月29日のヒンドゥー教の元旦であるニュピの日には、航空機の離発着が禁止され、各交通機関も運休となり、ホテルからの外出も制限されるなど著しく不便を強いられますので、この日は避けた方が無難です。
また、ラマダンが2025年には2月28日~3月29日に予定されていますが、期間中にはイスラム教徒はモスクでの祈りに集中しますので、宗教行事が優先されることを理解するなど配慮が求められます。
1月 1日(水) 元旦
1月27日(月) ムハンマド昇天祭
1月29日(水) イムレック(中国暦2576年元日)
3月29日(土) サカ暦新年(ニュピ)
3月31日(月) 断食明け大祭
4月 1日(火) 断食明け大祭
4月18日(金) 聖金曜日
4月20日(日) キリスト教復活祭
5月 1日(木) メーデー
5月12日(月) 釈迦生誕祭
5月29日(木) キリスト昇天祭
6月 1日(日) パンチャシラの日
6月 6日(金) 犠牲祭
6月27日(金) ヒジュラ元日
8月17日(日) 独立記念日
9月 5日(金) ムハンマド生誕祭
12月25日(木) クリスマス
なお、コモド観光やラブアンバジョーに関しては、多様性を絵に描いたような場所柄なので、特に観光自体に影響することはありません。
それぞれの宗教に敬意を払いつつ、思い切りコモド島を満喫しましょう。