“ヌワラエリヤ観光に必須の茶摘み体験”
2025年2月3日
スリランカをコロンボから時計回り(シーギリヤやダンブラ、ポロンナルワ)に周遊したとして、キャンディに向かったあと、コロンボに戻るか、ヌワラエリヤに向かうか分かれます。
ここで、ヌワラエリヤに向かう場合、紅茶鉄道に乗車すると景色もよく旅程のメリハリになるのでおすすめです。キャンディからヌワラエリヤですと、降車駅はナヌオヤとなります。ただこのルートですと、車両で移動するのと比べかなり時間はかかりますので、注意が必要です。
さて、ヌワラエリヤですが、街並みは車窓でも十分観光できますし、さほど長い観光時間が必要というわけではありません。コロニアルホテルがいくつかありますので、そこでアフタヌーンティーを堪能する方もいます。
できればゆっくりした滞在にして避暑地ステイを楽しむのが良いかもしれませんね。
ヌワラエリヤで忘れてはいけないのが、紅茶工場での茶摘み体験です。工場見学自体は内部を見学してテイスティングするだけですが、茶摘み体験はなかなか人気があります。もっとも有名なのが、日本でも販売されているペドロ茶園のプランテーションですが、人気があり予約が必須。料金も見学1000Rp/茶摘み1000Rp(2025年2月現在)とティーサロンのようなお値段です。
ヌワラエリヤはあまり観光スポットが多くなく、アクティビティも少ないですが、やはり紅茶の産地ですので、個人でまわられる方もぜひ紅茶工場は訪れてみてくださいね。
一覧に戻る