サラのコラム

トップページ>コラム一覧 >スリランカは安全に旅行できるようになったのか

“スリランカは安全に旅行できるようになったのか”

 

2024年12月23日

 

今年2024年後半からスリランカツアーのお問い合わせが急増しています。現在4ヶ国を拠点に旅行手配を行っているサラトラベルですが、ハイシーズンだということを割り引いても、スリランカの上昇率は抜けています。

理由はいくつもあるのでしょうが、コロナ前の2019年にテロがあって、行きたかったけど行けなかった人が多かったのではないか?それで観光再開後の初海外はスリランカにしようという人が多いのがひとつあるだろうと考えています。

あとは、スリランカはアフターコロナを見据えた観光復興策をアジア圏の中でいち早く打ち出して、再開に向けて動き出したので、ホテルなどの受け入れ体制がかなり早い段階でできていたのも大きかったのかもしれません。当社でもコロナ後に取り扱いのあるすべてのホテル(75軒)の営業状態を確認しましたが、名前が変わったホテルはけっこうありましたが、休業しているホテルは1軒しかありませんでした。

さて、それでは2019年にテロがあって1年経ってコロナが流行して、現在スリランカは旅行するのに安全になったのかというと、大規模なテロの可能性は低いでしょうが、予測することが困難なのでなんとも言えないでしょう。ただ、観光客が気にするレベルではないと思います。

海外安全情報には宗教施設などに気をつけるよう注意喚起がなされていますが、観光していてモスクや教会に立ち寄っても、テロが起きる気配など微塵も感じないでしょう。人混みには気をつけた方が良いかもしれませんが、どこまで気をつけるかと考えるとキリがないです。スリや不審人物がいないか周囲を常に気にすることぐらいしかできませんが、それはスリランカに限ったことではありませんね。
最近のテロ情報などはアメリカ大使館の情報が先行することが多かったりしますので、アメリカ国務省などが危険情報や退避勧告を出したりする際はその地域には気をつけた方が良いと言えます。

ただ、日本人がターゲットになる国ではないので、その辺は安全でしょう。宗教問題や民族問題があり、そういった話題についてスリランカ人と話をする際には、安易に自己主張をしない方が無難だとは思いますが、どの立場のスリランカ人にとっても、日本人は対立した立場ではないと認識されているので、トラブルになる可能性は低いです。

日本でも報道されている通り経済状況は悪いですが、それが治安悪化を招いているわけでもありませんし、安全かどうかで言えば安全、観光に何も問題はありません。
スリランカは観光資源に恵まれ、旅行するのにふさわしい国です。貴重品はご自身で管理し、体調にくれぐれも気を付けて、ぜひ良い想い出となるようご旅行されてください。

 

一覧に戻る
ページトップへ