“コロンボには寄る必要があるか?”
2024年11月20日
スリランカ観光をする際に、コロンボ空港に到着してアヌラダプラやシーギリヤ、タンブラ方面に向かうか、南ルートでコロンボを経由して、ゴールやヤーラ国立公園方面に向かうかでだいぶ変わってきますが、旅行屋からしますと、旅程の配分や構成という意味で、北ルートからまわった方がコースの順序として理想的だと思います。もちろん立ち寄り箇所などのバランスがありますので、当社ツアーでも最初にゴールに向かうツアーもあり一概に言えませんが。
ただ、北ルートでスタートするとしますと、到着初日にコロンボ空港からくだってコロンボに宿泊しますと、移動距離をロスすることになります。空港から北に向かってニゴンボに泊まるか、フライト時刻によりますがシーギリヤやアヌラダプラまで進んでそこで泊まるという方が時間が短縮できます。
また、日本人の多くが欧米人のバカンスと比べて旅行日数が少ないことを考えますと、観光箇所の少ないコロンボに滞在する必要があるのか微妙なところです。個人的には、コロンボに特に用事がある(もしくは泊まりたいホテルがコロンボにある)のでなければ、その分の1日を予備の観光地での滞在に充てて、観光時間を増やした方が良いのではないかと思います。
それから、他社さんの周遊ツアーなどでは、コロンボ観光やスパイスガーデンでの見学+昼食というパターンが多いですが、スパイスガーデンで時間を費やすのなら、観光時間やフリータイムにした方が良いと思います。サラトラベルでは、スリランカに限らずお買い物でのコミッションや旅行会社だと安くなるこういったツアー用施設の食事というのをほとんど利用しません。それはお客さんにしてみれば、その辺の美味しいレストランを利用した方が良いに決まっているからです。ショッピングも好きなショップに入ってもらった方が安くて好みに合うところがあるはずです。
さらに言うと、スリランカでは車両+ガイドというフリーコースの手配がありますが、一見安く見えてガイドが案内する施設もやはりコミッションが含まれているところに案内するケースが散見されますので、注意が必要です。それにうすうす気づきながら旅行するのもいやですので、やはり決まった旅程でカスタマイズできて、食事やショッピングは自分の好きなところだけに行く、というのがベターかと思っています。
さて話をもとに戻しますと、高速道路の発達でゴールからコロンボ空港の移動時間がかなり短縮されました。これによってコロンボに寄らなくても済むようになりましたし、コロンボを通り越して空港⇔ゴール間をたとえば復路で利用し、往路はシーギリヤへ向かうなどすれば、コロンボに寄る1日を短縮できることになります。
当社のツアーを利用しない方でも、この方法を使って1日でも多く観光して頂けたらと思います。
一覧に戻る