2023年2月14日
欠航がほとんどなく、定時運航率の高いエアアジア・バンコク線がおすすめ
コロナ前と比べ、ヤンゴンスルーでヤンゴンには寄らずにバガンやインレーに直行する人が増えていますが、フライト数が減便となっているヤンゴン⇔バガン線を利用するよりも、マンダレーまで国際線で来て、専用車でバガンまで入る(所要約4時間)という人が増えています。
個人的には以前からバガンから出国する際、
ヤンゴンに行かずにマンダレーから出国するという方法を取ることが多かったのですが、バガンから車両移動があるので観光客には1番手の選択肢ではないと思っていました。
ただ、いまのヤンゴンの治安を不安視する旅行者の方には良いルートといえるのか、バガンのガイドの中でもマンダレー空港まで送迎に行く人が増えてきました。
それで、2023年2月現在どのフライトがベターかとなりますが、こちらの便がおすすめです。
■バンコク→マンダレー(火・木・土)
FD244 DMK-MDL 1110/1225 TUE/THU/SAT A320
■マンダレー→バンコク(火・木・土)
FD245 MDL-DMK 1315/1545 TUE/THU/SAT A320
※2023年3月から若干時刻が変わります。
エアアジアですが、なぜか同エアラインとしては非常に定時運航率が高く、値段も安いです。欠航もほとんどありませんので、バンコクでの乗り継ぎにも向いています。
ただ、バンコク・ドンムアン空港発着となりますので注意が必要です。
当社としましても、国内線が増便するまではこちらのフライトを利用したツアーもつくっていきたいと思っています。
←次のコラムへ
前のコラムへ→
↑コラムトップに戻る